亜鉛はおよそ300種類以上の酵素の活性化に関与している必須のミネラルです。(マグネシウムに次いで酵素のはたらきに必要なミネラルです。)
亜鉛はミネラルの中でも最も多彩な働きをしているものの1つで、微量元素でありながら生理的に重要な酵素の構成元素としてDNAやタンパク質代謝にかかわっています。
<亜鉛の主な働き>
・体内の代謝活動にかかわる酵素の活性化
・ビタミンB6とともにタンパク質の合成に働く
・RNA,DNAの合成に働く
・免疫機能を正常に保つ 等
<髪や肌にも必須のミネラル>
亜鉛はビタミンCと共に皮膚や腱などの材料となるコラーゲンの合成にも関与していることがわかっています。
また、亜鉛の摂取は毛髪の健康維持や脱毛の予防、傷の修復にもにも効果的といわれています。
<亜鉛欠乏のサイン>
肌荒れ、にきび、傷がなおりにくい、居眠り、
無気力、ホルモンバランスの乱れ、アトピー性皮膚炎の悪化(免疫力低下による二次感染)、
乾燥肌、脱毛、爪の斑点がない、うつ、情緒不安定
<亜鉛の多い食品>
亜鉛はカキ、イワシ、煮干し、カシューナッツ、寒天、大豆、小豆、未精製穀物などに多く含まれています。
<亜鉛摂取の必要性>
亜鉛はマグネシウムやカリウムと同じく、食品の加工、生成の過程で大幅に失われます。
現代の食生活は恒常的な亜鉛不足に陥っています。
外食や加工食品に頼りがちの方は特に、育毛を目指す方やきれいになりたい方、健康を目指す方には、良質のサプリメントとしての亜鉛の摂取をオススメします。
<ニューサイエンス社の亜鉛>
サプリメントで亜鉛を摂取する場合、アミノ酸と結合させたキレートタイプの亜鉛を運ぶと体内への吸収がよいとされています。
ニューサイエンスの亜鉛は、シュラウザー博士(ドイツ)が発明した、「シュラウザー方式」という、ミネラルの製造方法で精製されています。
酵母を培養する過程で製造されるミネラルは、純粋な「有機ミネラル」となり、安全面・吸収面で優れたミネラルの形態です。
また、カプセルは植物性素材のプルランという素材を用いており、製品はGMP取得工場で製造されています。一日に1カプセルを目安にお飲みください。
*会員登録していただきますと、初めての方でもお得な価格でのお買い物が可能です。
栄養成分表示
1カプセル(350mg)当たり
エネルギー 1.25kcal
たんぱく質 0.12g
脂質 0.01g
炭水化物 0.16g
ナトリウム 0.36mg
亜鉛 13mg
名称 酵母含有食品
原材料名 亜鉛酵母、プルラン(カプセル)
内容量 21g(350mg×60カプセル)
60カプセル入り
\3,675(本体価格\3,500)
*製造元:株式会社ニューサイエンス
京都府中京区釜座通三条上る突抜町809
*効果・効能については、個人差がございます。
*合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください